『ネコちゃんのイヌネコ終活塾』紹介

ネコちゃんのイヌネコ終活塾 読んだ本
我が家にもネコちゃんがいて欲しい

「今まで読んだ本をブログでチラッと紹介したいなぁ」

そんな想いから立ち上がったこのブログ(初耳)。

 

本に関する記事は今まで1本もない!(本だけに

 

いざアップしようにも、一番最初の記事に何を持ってこようか激しく悩み……(どうせ更新を重ねれば忘れるのに

 

ついに見つけたうってつけの一冊がこちら。

 

マンガでわかる! ネコちゃんのイヌネコ終活塾

卵山玉子 著)

ネコちゃんのイヌネコ終活塾

我が家にもネコちゃんがいて欲しい

 

 

ネコ×終活=行政書士 みけねこ事務所(嘘

 

というわけでざっくり感想をまとめると。

 

  1. ネコちゃんがかわいい
  2. ペットの終活を楽しく学べる
  3. 「ペットの終活ノート」つきですぐ始められる
  4. ネコちゃんがかわいい

 

ネコちゃんがかわいい。

 

ペットをお迎えするときは必ず最後まで責任を持つ……なんてことはもはや常識。

完全に個人的な意見ですが、

「子猫カワイーーーーー!!!!!(*´∀`*)」

という特集には素直に賛同できません。

子猫の可愛さばかり取り上げられると、成長したら興味を無くす人も出てきそうで怖いなぁ、と。

いやむしろある程度成長して完全にマイペースで我が物顔でふてぶてしい感じが最高なんじゃないか、と。

……個人的な趣味ではありますが。

(もちろん「子猫もかわいいし成長してもまたかわいい」と思っている猫好きの方が多いとは思っています)

 

話はそれましたが、ペットをお迎えする以上、その最後まで、つまりは「終活」まで考え準備する必要があります。

本当にペットのことを考えているのであれば、「終活なんてヤダ!」なんて言っている場合ではありません。

 

とはいえ大切なペットのもしものことは考えたくないもの。

どうしても後ろ向きで悲しい気持ちになってしまいます。

 

そこでこの本の出番!

 

ペットのシニアライフ、病気・病院、保険、闘病・介護、葬儀、飼い主のもしもへの対策、亡くなった後のこと……。

字面だけ見ると楽しさの欠片もありませんが、ペットの終活をする上で最低限必要な知識を(ほぼ)全編マンガでゆるく面白くかわいく紹介しているスゴイ漫画がこの『ネコちゃんのイヌネコ就活塾』。

時にシュールなほのぼのエッセイ系ネコ漫画を読んで「かわいい」「面白い」と思っているうちに、いつの間にかペットの終活についての知識が身についています。

漫画パートと漫画パート(各章)の間に入る解説パートも、難しすぎず簡潔に要点をまとめてあって読みやすい。

「せっかくならしっかり学んでもらいたい!」という想いが強すぎると、どうしてもこの解説パートが充実しすぎて漫画パートより長くなってしまいがち。

「漫画少なッ! タイトル詐欺じゃん!」ってやつです。

漫画だけ読んで解説は全部すっ飛ばす読み方をした結果読者の中に特に知識は残らず「マンガだけでは分からない!」パターンの出来上がりです(よくやります

その点、こちらは読みやすさと情報量が本当にちょうどいいくらいのバランスですね。

 

巻末付録として、分離して使える「ペットの終活ノート」がついているのもポイント高し。

ペットや飼い主の万が一に備えて、最低限まとめておくべき項目(情報)を書き記しておくことができます。

 

漫画として楽しんでもよし、ペットの終活の入門本としてもよし、終活ノートを使ってもよし。

 

ペットの終活に興味がある方はもちろん、とりあえずネコちゃんの漫画を読みたい方にもオススメの一冊です!

 

終活もそうですが、新しいことはなかなか始めにくいもの。

「勉強するからにはしっかりした本を読まないと!」と気負いすぎると、形から入って満足してor挫折しておしまいという、一番もったいないパターンになってしまいます。

まずは気負わず、ハードルはできるだけ低くして、とりあえず第一歩を踏み出すことが大切ですよ。

 

 

★同じく卵山玉子さんが漫画を担当する『ネコちゃんのスパルタおそうじ塾』も面白いのでおすすめ。

物語中の設定としてはたぶん『イヌネコ終活塾』より前(ストーリーのつながりはありません)。

もっとアクティブでスパルタなネコちゃんに癒やされます。

 

★卵山玉子さんといえばこれ!というネコ漫画『うちの猫がまた変なことしてる。』も超おすすめ。

現在3巻まで。

 

【終活に特化した行政書士事務所WEBサイト】

行政書士 みけねこ事務所

 

【くだらないことばっかり呟いてるTwitter】

オタク系終活行政書士はぎわら

コメント

タイトルとURLをコピーしました